ペアリングはペアリング・結婚指輪は結婚指輪
ペアリングを結婚指輪にして良いの?
恋人たちの間で流行っているペアリングの値段は、意外と安いです。超高級ブランドが提供しているペアリングであっても、2つで10万円少し超えるか超えないかぐらいです。ペアリングを購入したらそのまま結婚指輪といきたいところですが、正直あまりおすすめはしません。
ペアリングは耐久性に乏しく、どんなに大切に扱っても10年〜20年が限度でしょう。結婚をすれば、70年は共にする結婚指輪。100歳で元気ハツラツな人が珍しくない時代なので、もしかしたら80年は結婚指輪と共に過ごすことになるでしょう。
結婚指輪は結婚指輪として購入しよう!
結婚指輪は「結婚指輪」として、購入することをおすすめします。2人が籍をいれて同じ名字になると、今までの人生は大きく変わるでしょう。のしかかる責任感も、今とは比べ物になりません。さらに子供が生まれたら、親として人生を歩むことになります。ペアリングをそのまま結婚指輪として使った場合、結婚の自覚は持ちにくくなるでしょう。
でも結婚指輪を別に用意した場合、結婚した自覚は持てるようになります。のしかかる責任にも、上手く対応できるはずです。
結婚指輪を手にするなら手作りがおすすめ
結婚指輪を提供しているブランドは数多くありますが、思い切って手作りに踏み切ってみても良いかもしれません。専門の工房にいけば、結婚指輪を直接手作りすることができます。使用する素材は、ブランドが実際に使用している素材と同じもの。製法もそのまま取り入れています。
夫婦が手掛けるのは、型作り。全ての工程を任される訳ではありませんが、型作りは心臓部になるので責任重大です。
即日持ち帰り可能な場合もある
なお鍛造を採用している工房ならば、その日の内に指輪を持ち帰ることができる可能性が高いです。全ての工房に当てはまる訳ではないので、即日持ち帰りを希望しているのなら、事前に問い合わせることをおすすめします。
ちなみに鍛造とは、金属を叩いて指輪の形にする製造方法です。シンプルなデザインの指輪しかできませんが、耐久性はお墨付き。金属を文字通り「鍛えて」指輪を作ります。