ペアリングを結婚指輪にするのはあり?手作りがオススメの理由は? - 女性の手作り指輪情報局

HOME » 手作り指輪情報局 » ペアリングを結婚指輪にするのはあり?手作りがオススメの理由は?

ペアリングを結婚指輪にするのはあり?手作りがオススメの理由は?

結婚指輪は新たに用意しよう!

結婚指輪を用意すると、かなりのお値段がかかります。しかし独身時代に手にしたペアリングを結婚指輪にすれば、安い値段で済むでしょう。ですが、ペアリングを結婚指輪に使うのは正直あまりオススメできません。耐久性に問題があるからです。
ペアリングの中にも、耐久性が優れたものは少なくありません。例えば有名ブランドが提供しているペアリングは、丁寧に作られています。大切に扱っているのならば、そのまま結婚指輪として使っても問題はないでしょう。でも雑貨店で売っているようなペアリングとなったら、大問題。結婚指輪を新たに用意した方が確実です。

結婚指輪の相場は?

結婚指輪の相場は、およそ20万円〜30万円前後と言われています。感染症が広がっている昨今、挙式を控えている人はいらっしゃるでしょう。挙式を実施しないのならば、金銭的にも余裕はあるかもしれません。しかしどのみち20万円〜30万円の出費は、軽いものではないはずです。
そこで目をつけたいのが、手作りの結婚指輪です。結婚指輪をあえて2人で手作りすれば、高く見積もっても15万円で済むでしょう。デザインをシンプルなものにすれば、10万円弱も夢ではありません。

手作りの結婚指輪が安い理由は?

手作りの結婚指輪が安い理由は、手間がほとんどかかっていないからです。店で売っている結婚指輪の多くは、説明すると猛烈に長くなる方法で指輪が店に届けられています。海外ブランドになると、洒落にならないほどの手間がかかっているでしょう。100万円クラスのコストがかかっているのに、10万円で売ってくれというのはあまりにも酷い話です。
でも手作りの結婚指輪なら、コストはほとんどかかっていません。コストがかかっていない分、店で提供するよりも安い値段で提供できるのです。

品質は?

もちろん品質は、ブランド店の結婚指輪と大差ありません。指輪を乱暴に扱わない限りは、何十年と使うことができるでしょう。また工房によっては、アフターサービスがしっかりしているところもあります。
指輪に万が一のことがあった場合、利用してみてはいかがでしょうか。