女子のための指輪の選び方のコツ
選び方にマニュアルはない
女性にとっての指輪は、なによりもかけがえのないものです。結婚指輪となったら、思いはさらに強くなるでしょう。だからこそ知っておきたいのは、間違いのない結婚指輪を選ぶ方法です。
ただ選び方にマニュアルはありません。変な話「ピン!」と来た指輪を選んでも、何の問題もないのです。人間の第六感は侮れません。ただ第六感で結婚指輪を選んだからとはいえ、必ずしもベストな指輪に出会える訳ではないのです。そこで指輪の選び方のコツについて、取り上げます。
予算をチェック
まず見ておきたいのは予算です。石油王として働いているのなら、全く関係のない話になるでしょう。ただ一般的な会社に勤めているのならば、重要なポイントになります。指輪は本当にピンからキリまで勢揃い。中には数千万円単位の指輪も、実在しているのです。
石油王にとっての数千万円は小銭程度。しかし庶民にとっての数千万円は、莫大過ぎるお金です。指輪に対していくらまでお金を出すことができるのでしょうか。生活に支障が出ない程度に、予算を予め決めておきましょう。
予算に余裕がない場合の救世主
中には事情があり、少ない金額しか確保できない方もいらっしゃるかとおもいます。探せば小学生のお小遣いで購入できる指輪はありますが、安いには何かと理由があるもの。手にするのが結婚指輪となれば、状況は最悪です。
そこでおすすめしたいのは、素材です。例えば素材をチタンに変えるだけでも、かなりの節約になります。15万円するプラチナの指輪でも、素材をチタンに変えるだけで5〜6万円で購入可能。実に10万円近い節約になるというわけです。見た目もプラチナに近いので、ゴージャスな雰囲気が損なわれることはありません。
安くても注意
なお結婚指輪でもファッション用リングであっても、指輪のデザインによって値段が大きく変わります。チタンの指輪が安いとはいえ、きめ細やかなデザインにダイヤモンドが贅沢にあしらわれたものになると1つだけでも15万円はかかるでしょう。
指輪を選ぶ際には、カタログと値段をしっかり照らし合わせて選ぶようにしましょう。