結婚指輪のクリーニングの方法 - 女性の手作り指輪情報局

HOME » 手作り指輪情報局 » 結婚指輪のクリーニングの方法

結婚指輪のクリーニングの方法

いつまでも美しい指輪に

完成直後は傷も汚れもなく、非常に美しい結婚指輪となりますが、毎日使っているうちに次第に傷や汚れが目立つようになっていきます。

女性の指を彩る結婚指輪がそのような状態では少しもったいないですよね。

そこでおすすめするのが結婚指輪の日頃のクリーニングです。

こまめにお手入れすることでいつまでも美しい指輪にできますよ。

柔らかい布での乾拭き

自宅でも簡単にできるお手入れになるのが乾拭きです。

メガネ拭きのような柔らかい布を使ってください。

これで指輪を磨くだけでもちょっとした汚れが落ち、きれいになります。

簡単にできるからこそこまめにやっておくのがおすすめです。

たとえば一日一回、寝る前に軽く拭いておくとそれだけでもかなりきれいになります。

洗剤を使ったクリーニング

素材によっては洗剤を使った簡単なクリーニングが自宅でもできます。

乾拭きだけでは落ちない油汚れなどを落とせるのですが、これができるのはプラチナかゴールドで作った指輪で、宝石はダイヤのみとなります。

その他の素材や宝石を使っている場合はこのクリーニングが適さない場合があるため、注意してください。

お手入れには水かぬるま湯、台所用の中性洗剤を使います。

まず水かぬるま湯を張り、そこに洗剤を数滴たらして指輪をつけこみます。

その後、柔らかいブラシを使って指輪を洗ってください。

このときにあまり強くごしごしとこすらず、やさしくこするのがコツです。

最後に流水でしっかり洗い流し、柔らかい布で水気を取れば終了です。

クリーニングはお店や工房の利用もおすすめ

結婚指輪のクリーニングはお店や工房でアフターサービスとしてやっていることも多いです。

こちらではプロの手による専門的なクリーニングとなり、自宅では落とせない汚れもしっかり落とせます。

さらに水気がNGとなるなど、お手入れが難しい素材で作っている指輪でもクリーニングできるのもメリットです。

しっかり汚れを落として完成直後に近い輝きを取り戻せると、女性としても気持ちよく使えるでしょう。

専門的クリーニングもぜひ使ってみてください。