手作り指輪情報局 についての記事一覧 - 女性の手作り指輪情報局

HOME » 手作り指輪情報局

手作り指輪情報局

結婚指輪は入籍前につけてもOK!ただし…

結婚指輪は入籍前につけてもOK!

結婚指輪は入籍前からつけても、問題ないのでしょうか。万が一にも入籍前に指輪をつけてしまった場合、悪い事が起きるのではと気が気ではありません。結論を先に述べると、入籍前に結婚指輪をつけても全く問題はございません。
結婚指輪を付け始めるタイミングとして、最も多く見られる事例は結婚式の指輪交換時です。指輪交換は、いうなれば永遠の誓い。永遠の誓いを立てた上で指輪をつけることで、絶対的な愛を意味しているのです。
≫ 『結婚指輪は入籍前につけてもOK!ただし…』

結婚指輪はピンクゴールドが人気

結婚指輪の人気はプラチナよりも?

結婚指輪で人気の素材は、ダントツでプラチナでしょう。白く輝く美しい様は、誰でも心奪われるマテリアル。大好きな人と結ばれた以上、結婚指輪の素材も特別なものをと考えるのは当然でしょう。
しかし現在、プラチナの人気を揺るがしかねない新たな素材が注目されています。素材の名前は「ピンクゴールド」。文字通り愛の色であるピンク色の、ゴールドのことです。
≫ 『結婚指輪はピンクゴールドが人気』

細すぎて後悔!結婚指輪の選び方

嗚呼後悔!結婚指輪のアーム幅

結婚指輪選びにおいて、細すぎたアームを選択して後悔している人は少なくありません。
手が小さく指が細い人は、アームが細めの結婚指輪を勧められるでしょう。逆にアームが太めの結婚指輪を選んでしまうと、圧迫感が出てしまいアンバランスな印象になるからです。しかし手が小さく指輪細い人であっても、細すぎた指輪を選んで後悔している方がいます。気に入らないと結婚指輪を返品することは、実質不可能。後悔のないように選ぶ方法について、まとめます。
≫ 『細すぎて後悔!結婚指輪の選び方』

海外ブランドと国内ブランドの違いについて

目立ちすぎている海外ブランド

結婚指輪を取り扱っているブランドで、ひと際目を引くのが海外ブランドでしょう。海外ブランドを愛用している顧客の中には、世界的に有名なセレブの姿も。計算つくされて生み出されたデザインは、まさに芸術品です。
では国内ブランドが取り扱っている結婚指輪は、どうなっているのでしょうか。情報量が少なく、いまいち把握しきれていない人も多いでしょう。そこで実在の国内ブランドを例に、海外ブランドと比較してみました。

≫ 『海外ブランドと国内ブランドの違いについて』

黄金に輝く結婚指輪を求めて

ゴールドの結婚指輪は世の中にたくさん

左手薬指につけるのは、黄金色に輝く結婚指輪。プラチナなら数は多く迷ってしまいますが、ゴールドならばある程度の選択肢は狭くなると思われるでしょう。
しかし、ゴールドの結婚指輪は欧米ではメジャー級の大メジャー。選択肢は狭まるどころは、余計に広がるだけです。では何をどういう点に考慮して、ゴールドの結婚指輪を選べば良いのか。掘り下げてみました。
≫ 『黄金に輝く結婚指輪を求めて』

ペアリングを結婚指輪に使っても良い!?

ペアリングを結婚後にも指輪に

2人のラブラブの象徴であるペアリング。思い出もいっぱい込められている指輪になるからこそ、結婚後は結婚指輪としても使っていきたいものです。しかしペアリングを結婚指輪にしても、本当に大丈夫でしょうか。結婚をしたのならば、きっちりとした結婚指輪を買ったほうが良いのでしょうか。悩むものです。
ペアリングを結婚指輪として使っても良いのでしょうか、検証してみました。
≫ 『ペアリングを結婚指輪に使っても良い!?』

結婚指輪のネットの口コミは本当?それとも…

口コミは参考になる?

結婚指輪を購入する時に、参考にしたいのがレビューやSNSの口コミでしょう。先輩夫婦の声を聞いても、口コミが結婚指輪選びの決定打になっていました。評判が悪い指輪よりも、評判が良い結婚指輪を手にしたいと思うのは当然でしょう。
しかし、ネットの情報が全て正しいとは限りません。「フェイクニュース」という言葉があるように、フェイク口コミがあるのも事実です。では口コミが本当かどうかを見極めるには、どうしたら良いのでしょうか。探ってみました。
≫ 『結婚指輪のネットの口コミは本当?それとも…』

日本の影響を受けたヴァン クリーフ&アーペル

ヴァン クリーフ&アーペルについて

世界には、名だたるブランドが多数揃っています。セレブ愛用のブランドから、結婚指輪を購入するのも良いでしょう。でも結婚指輪を購入するのなら、素敵なブランドから手にしたいもの。
そこでおすすめしたいのが、フランスのブランド「ヴァン クリーフ&アーペル」です。ヴァン クリーフ&アーペルが誕生したのは、1906年のことです。ブランドが誕生したきっかけは、愛し合う2人の存在がありました。
≫ 『日本の影響を受けたヴァン クリーフ&アーペル』

幅だけで変わる結婚指輪

結婚指輪には色んなタイプのものがある

国内外のブランドでは、色んなタイプの結婚指輪が揃っています。結婚指輪の印象を決定づけるのが、アームの幅でしょう。アーム幅が少しでも変わると、フィット感も大きく変化します。
指輪の幅の広さは、おおよそ2.5mm〜3mm前後です。4mm幅以上となると、幅広いアームの結婚指輪となるでしょう。シンプルなシルエットの指輪でも、4mm以上の幅だけで強い存在感を放ちます。逆に2.5mmの細い結婚指輪は、繊細で上品な印象があります。もう少し詳しく探ってみましょう。
≫ 『幅だけで変わる結婚指輪』

結婚指輪についた傷はどうしたら?

結婚指輪に傷がついてしまったら?

普段からどんなに気をつけていても、結婚指輪につく傷は避けられません。よく聞くのは、指輪に何か物がぶつかった場合です。何かの拍子で、指輪をつけた指が壁につくこともあるでしょう。指にボールが当たれば、決定的です。「普段から気をつけている」という方もいらっしゃるでしょうが、人間の集中力は続かないものです。
では、結婚指輪に傷がついてしまったらどう対処すれば良いのでしょうか。取り上げます。
≫ 『結婚指輪についた傷はどうしたら?』